top of page
〈こども映画教室 番外編イベント〉
こども映画教室シネクラブ
映画『クーキー』鑑賞ワークショップ@下北沢
~こどもによる、こどものための映画館体験~
講師 土肥悦子(こども映画教室)
参加スタッフ こども映画教室(長井仁美 神原健太朗 酒井貴史 池川将夫 菊池舞子)
ちいさなひとのえいががっこう 岡崎さん
こども映画教室の番外編として、チェコのパペットと人間、動物の実写映画『クーキー』を取り上げ、1日の映画鑑賞ワークショップを開催しました。映画配給会社アンプラグド主催、下北沢の映画館トリウッドにて開催。貸し切りの映画館で、こどもによる、こどものための映画館体験。上映中おもしろいシーンには声を出して笑ったり、間一髪でドキドキのシーンでは主人公クーキーと一緒に胸をなでおろしたり。
本編は全編チェコ語での会話に日本語字幕、さらに95分という決して短くない上映時間でしたが、こども達はちゃんとお話を理解できました。
ポスター作りはいわば配給・宣伝のお仕事体験です。鑑賞した映画『クーキー』を、どんな人に見てほしい?どんなタイトルだったらみんなが観たいと思うかな?こども達が映画から感じたたくさんの思いをポスターいっぱいにつめ込みました。
映画をみること、しること、つたえることが、ぎゅっとつまったワークショップでした。
映画『クーキー』の鑑賞ワークショップは、9月6日(日)、IID世田谷ものづくり学校にて開催予定のこども映画教室シネクラブに続きます。






bottom of page