top of page

特別講師紹介

 

こども映画教室シネクラブは、映画鑑賞+ワークショップのプログラムです。

映画ってなんだろう?

映画をもっと知りたい!

映画にまつわるワークショップをやろう!

 

シネクラブ第一回目となる今回は、

チェコ映画『クーキー』をお届けします!

みんなで映画を一緒に観て、映画のことなら何でも知ってる!

映画の先生に映画の面白いことを教えてもらいます。

また、グループに分かれてワクワクするワークショップをするよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こども映画教室シネクラブ@せたがや2015

みる しる つくる を 親子で楽しむワークショップ

『クーキー』とは?

 

『クーキー』は、へなちょこテディベアの大冒険を描いて、チェコでは『トイ・ストーリー3』以上の大ヒットとなった映画です。テディベアのクーキーは、からだの弱い男の子・オンドラといつもいっしょ。けれど、ある日、オンドラを心配したお母さんが、クーキーをゴミといっしょにすててしまいます。まちから遠くはなれたゴミすて場で、ショベルカーにつぶされそうになったクーキーは森へとにげこみます。つぎつぎとあらわれるじゃまものたち。クーキーはなきべそをかきながら大好きなオンドラの待つ家へと向うのでした。クーキーの冒険の旅がはじまります。

今回の映画の先生は?

岡島尚志(おかじまひさし)さん

 

東京国立近代美術館フィルムセンター主幹。フィルム・アーキビスト/キュレーター。約70カ国・地域から約150の団 体が参加する世界組織「国際フィルム・アーカイブ連盟(FIAF)」の第12代会長(2009~2011)をつとめた。専門 は映画史、フィルム・アーカイブ、映画評論。

岡島さんが映画についてお話してくださると、面白くて目から鱗が落ちることばかり!映画の奥深さや多様な見方があることを 気づかせてくれます。

↑画像をクリックするとチラシ(pdf)をダウンロードできます

会場アクセス

 

日時:2015年9月6日(日) 10:00~15:00

会場:IID 世田谷ものづくり学校

 

参加費:こども・おとな各3000円

参加資格:小学1~6年生/保護者

※親子でのご参加も、お子さまだけのご参加も可能です。大人だけの参加はできません。

募集期間:8月2日10時より(定員に達し次第締め切ります)

定員:おとな・こども合わせて30名(先着順)

*当選者には追って詳細についてのご連絡をいたします。

持ち物:お弁当、お茶、筆記用具、はさみ

 

主催:こども映画教室

共催:IID世田谷ものづくり学校 

助成:世田谷区子ども基金助成事業

協賛:Dolby Japan 株式会社

協力:アンプラグド

 

【電車】

地下鉄田園都市線/世田谷線「三軒茶屋」駅下車

徒歩約15分

 

【バス】

「自衛隊中央病院入口」下車 徒歩約5分

 渋谷駅バスターミナル東急バス乗り場番号

 21番 渋谷→下馬1丁目循環(渋31系統)

 22番 渋谷→野沢龍雲寺循環(渋32系統)

 23番 渋谷→多摩川園・都立大学北口循環(渋33系統)

 

※施設には駐車場がありませんので、お車での来場はご遠慮ください。

IID 世田谷ものづくり学校

東京都世田谷区池尻 2-4-5(Tel.03-5481-9011)

予告編動画

©2010 Biograf Jan Svêrák, Phoenix Film investments,

Ceská televize a RWE.

8月22日より、新宿武蔵野館ほか全国順次公開!!

http://kooky-movie.com/

bottom of page