こども映画教室@せたがやプチ2014
みる・しる・つくるを親子で楽しむワークショップ
「映画って、ほんとは動いてないの!?」
<こども映画教室@プチ>は、
映画のしくみを楽しみながら学べる映像ワークショップのプログラムです。
私たちの身近にある映画は、どうして動いて見えるの…?
その秘密を視覚玩具の工作を通じて解き明かしていきます。
秘密を知ったら、こんどは実際に簡単な映画づくりに挑戦!
どんな映画を作るのかはみんなが決めていくよ!

時間割
特別講師紹介
映画監督
西原孝至 にしはら・たかし
1983年、富山県生まれ。
現在、主にTVドキュメンタリー番組を演出。監督作に11年『青の光線』(大阪アジアン映画祭特集上映)、09年『ジュンとエマ』(CON-CANムービー・フェスティバル部門賞、映文連アワード部門優秀賞)
10:00〜
映画の始まりのお話
10:30〜
映画のおもちゃをつくろう!
11:30〜
映画作りのお話・チーム分け
12:00〜
お昼ご飯
12:45〜
映画の撮影
15:20〜
上映会+振り返り
日時:2014年3月9日(日) 10:00~16:00
会場:IID 世田谷ものづくり学校
参加料:おとな・こども 各3000円
※参加料の中に工作キット「映画のむかし」800円が含まれます。
参加資格:小学1~6年生/保護者
※親子でのご参加も、お子さまだけのご参加も可能です。大人だけの参加はできません。
定員:おとな・こども合わせて30名程度(〆切までに定員を超えた場合は抽選)
持ち物:お弁当、お茶、筆記用具、はさみ

会場アクセス
IID世田谷ものづくり学校
東京都世田谷区池尻 2-4-5(Tel.03-5481-9011)
【電車】
地下鉄田園都市線/世田谷線「三軒茶屋」駅下車
徒歩約15分
【バス】
「自衛隊中央病院入口」下車 徒歩約5分
渋谷駅バスターミナル東急バス乗り場番号
21番 渋谷→下馬1丁目循環(渋31系統)
22番 渋谷→野沢龍雲寺循環(渋32系統)
23番 渋谷→多摩川園・都立大学北口循環(渋33系統)
※施設には駐車場がありませんので、お車での来場はご遠慮ください。