top of page

こども映画教室@せたがや

      〜コマ撮りアニメーション2014

映画をみる・しる・つくるを親子で楽しむワークショップ・第2弾

終了しました

食べものが動き始める!? 
ふしぎ! 映画の魔法を体験!
 
「こども映画教室@せたがや~コマ撮りアニメーション2014」では、 どうして映画は動いて見えるのか?その秘密をコマ撮りアニメーションづくりによって解き明かしていきます。普段は絶対動かないものを、映画の魔法で動かしてみよう!お父さん、お母さんの参加もできます。ただし、大人だけのチームを作ります。

日時:2014年6月7日(土) 13:00〜16:00 

会場:IID 世田谷ものづくり学校

参加費:子ども各1500円 大人各500円

参加資格:小学1~6年生/保護者

定員:子ども・大人併せて30名

※親子でのご参加も、お子さまだけのご参加も可能です。大人だけの参加はできません。

持ち物:お茶、筆記用具、やさい・くだもの・パンなど

時間割

 

特別講師紹介

 

13:00~

映画の鑑賞

 

13:20~

えいがのおはなし

 

13:45~

コマ撮りアニメーションづくり

 

15:15~

上映会

阿部理沙(イラストレーター)

1985年生まれ。東京都の山育ち。

日本大学芸術学部映画学科監督コース卒業。助監督や出版社勤務などを経て、現在は映画制作・シナリオライター・イラストレーターなど多方面で活動中。

こども映画教室@せたがやプチ2014のチラシイラストを担当。不定期ZINE「ぼんぽるか」の表紙や四コマ映画のサイトで絵を描いている。

会場アクセス

こんなのをみんなで作りますよ!

 

スペシャルプレゼント!

講師の阿部理沙さんが作った映画の16ミリフィルムを、特別に!参加者のみんなにプレゼントします!

IID 世田谷ものづくり学校

東京都世田谷区池尻 2-4-5(Tel.03-5481-9011)

【電車】

地下鉄田園都市線/世田谷線「三軒茶屋」駅下車

徒歩約15分

 

【バス】

「自衛隊中央病院入口」下車 徒歩約5分

 渋谷駅バスターミナル東急バス乗り場番号

 21番 渋谷→下馬1丁目循環(渋31系統)

 22番 渋谷→野沢龍雲寺循環(渋32系統)

 23番 渋谷→多摩川園・都立大学北口循環(渋33系統)

 

※施設には駐車場がありませんので、お車での来場はご遠慮ください。

bottom of page