↑画像をクリックするとチラシ(pdf)をダウンロードできます
特別講師紹介

映画監督
諏訪 敦彦 すわ・のぶひろ
東京造形大学在学中にインディペンデント映画の制作にかかわる。卒業後、助監督やテレビドキュメンタリーの演出を経て、96年に長編劇映画「2/デュオ」を監督。99年「M/OTHER」(カンヌ国際映画祭国際批評家連盟賞受賞)。 01年「H/Story」(カンヌ国際映画祭正式招待)。05年「不完全なふたり」(ロカルノ国際映画祭審査員特別賞、国際芸術映画評論連盟賞受賞)を発表。09年「ユキとニナ」をカンヌ国際映画祭監督週間にて発表。即興演出で知られる。東京藝術大学大学院映像研究科教授。
こども映画教室@ヨコハマ2015
映画づくりのひみつを学ぼう! 驚きと楽しさいっぱいの ワークショップ
お申込期間:6月7日 9時30分から7月6日 23時59分まで
先生は諏訪敦彦監督!
日程:2015年7月24日(金)~26日(日)
各日10:00〜16:00(最終日のみ10:00〜19:00)
会場:東京藝術大学横浜校地馬車道校舎
対象:小学生/定員:30名(締め切り前に定員に達した場合は抽選)
参加費:9000円(3日間通し)※兄弟割引8000円
※申込みは全日程参加可能な方を優先いたします。
※ワークショップの参加は原則としてお子さまのみです。保護者の方は、会場までお子さまの送迎をお願いします。
※個人情報は「こども映画教室」の活動のご案内にのみ使用し第三者への提供、その他の目的には使用しません。
主催:こども映画教室
協力:東京藝術大学大学院映画研究科映画専攻
助成:子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)、神奈川県
後援:神奈川県、横浜市教育委員会

映画教室、すっごく面白かったです!今回が初めての参加で緊張していましたがチームの仲間ともすぐ仲良くなれました!自分たちだけで映画をつくるのがこんなにむずかしいとは…。最初の一秒から最後の一秒まで、ほんとうに楽しかったです。
(小学5年生「こども映画教室@ヨコハマ2014」みんなの感想文集より)
最初はチームがバラバラだし、なぞ(テーマ)も見つからなくて、本当に映画ができるのか不安でした。でも、途中からチームがまとまってきて、それぞれがいい映画を作ろうとがんばり、最終的に1つの作品ができてよかったです。この3日間はとても楽しい、いい思い出になりました。
(小学6年生「こども映画教室@エンパク2014」みんなの感想文集より)
会場アクセス
東京藝術大学 横浜校地 馬車道校舎
神奈川県横浜市中区本町4丁目44
【電車】
みなとみらい線「馬車道」駅下車
7番出口より徒歩0分
※施設には駐車場がありませんので、お車での来場はご遠慮ください。